« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月 6日 (日)

8月2日(土)夏の会、開催

8月2日(土)に、「夏の会」をやります!

夏休みの1日、山で気持ちよく汗を流しませんか?
名物、「匠屋」_たこ焼きも用意する予定です!

※8月10日(日)に実施とご案内していましたが、予定変更になりました、すいません。

お仕事のメニューは、植生調査&草刈りです。10メートル四方の区画ができていますが、区画ごとにどんな種類の植物があるか(植樹したもの、自生のもの)、ネームプレートの確認と記録を行います。

お楽しみのメニューは、大阪「匠屋」のたこ焼き! 前回大好評。

まだ寄付されていない方も歓迎です。山を見て、その気になったら、ぜひ寄付をお願いします。

●2008年8月2日(土)
  13:00~17:00ぐらい
  雨天など、荒天が予想される場合は、中止となります。その場合は、前日、夜9時の時点で判断し、中止の場合は、申込いただいた方にメールでお知らせし、このサイトにも公表します。

●場所:「ヤマガラの森」&六兼屋

●参加資格
「ヤマガラの森」寄付者、植林ボランティア、山仕事をやってみたい方なら、誰でも。

内容:植生調査、林床整備&??

準備:初夏の日差しなので、日焼け止めを忘れずに。転校によって、すごく暑い場合と、けっこう冷える場合があります。山の天気は変わりやすいので、カッパやカサなど、雨よけを用意してください。靴も、スニーカーなどが必要です。軍手の用意はこちらにあります。

●交通
◎クルマ:中央高速 須玉ICから10分
※クルマの場合、当日は特に帰り、渋滞が予想されます。スケジュールに余裕を持ってお出でください。所要時間や渋滞情報はこちらで。

◎電車:中央線日野春駅下車タクシー10分、2000円程度
  新宿から特急で甲府または韮崎まで。普通に乗り換えて日野春まで、2時間ほど。

◎中央高速バス:諏訪線 長坂高根BS下車
  5分歩いてショッピングセンター「きららシティ」からタクシー10分
  https://www.highwaybus.com/rsv/bin/rsv_ref.asp?mscssid=&ecd=
      
※タクシーの場合は、「六兼屋へ」といえば、わかることが多いようです。
   なぜか「地名」と思っている人もいるみたいです。
   
●所在地
    山梨県北杜市高根町
    ※申し込んでいただいた方に、所在地や地図をお送りします。

●その他の情報
前回の案内がこちらにあります、交通、宿泊関係などは、こちらを参考にしてください。

●申込方法
以下の内容でメールをお願いします。
7月29日(火)をめどに、返信をお願いします。
-------------------------------------
to:yamagara@presenttree.jp
sub:2008夏の会参加
本文:
名前:
同行者:(氏名を全員分)
連絡先:(緊急用携帯電話と携帯のアドレス)
交通機関:クルマ/JR/高速バス
コメント:
-------------------------------------

★このあとも、順次季節ごとに開く予定です。日程は以下を予定しています。スケジュールに入れておいてくださいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 2日 (水)

樹種一覧(一部完売です)

Present Tree「ヤマガラの森」では、落葉広葉樹の中から、このあたりの雑木林の木、そして雑木林と民家(農家)の中間に植えられているような木を中心に、10種類以上の木を植え、それに自生で生えてきた木を合わせて、15種類以上の木を森の中で管理しています。

寄付をいただく場合、希望の木を選ぶことができるのが、「ヤマガラの森」の特徴のひとつ。申し込んでいただいてから、管理人(渡辺パコ=環境リレーションズ研究所監事)が森に入り、1本ずつ木を見て、きちんと育っている木にプレートをつけて、区画を記録し、管理しています。

現在、申し込みいただける木は、以下の通りです。

続きを読む "樹種一覧(一部完売です)"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »