« 3月初旬のようす | トップページ | 梅が咲きました!!! »

2008年3月 9日 (日)

3月30日(日)春の会 開催

3月30日(日)に、「春の会」をやります!

まだ、寒さの残る時期ですが、日差しはかなり強くなっています。葉が出ていない春の山を感じていただく回をやりたいと思います。

Imgp6669お仕事のメニューは、薪の切り出し。チェーンソーで切り出して、下におろし、薪割りします。わりとヘビーな山仕事になりますが、山の資源を利用するというのはこういうことなんだ、という実感が湧く体験になると思います。切り出して薪として使うというのは、まさに木質バイオマスの利用で、CO2削減に直結する作業です。

お楽しみのメニューは、やっぱりたき火で焼き芋でしょうか。前にやれなかったマシュマロも用意しましょう。

まだ寄付されていない方も歓迎です。山を見て、その気になったら、ぜひ寄付をお願いします。

●2008年3月30日(日)
  13:00~17:00ぐらい
  雨天など、荒天が予想される場合は、中止となります。その場合は、前日、夜9時の時点で判断し、中止の場合は、申込いただいた方にメールでお知らせし、このサイトにも公表します。

●場所:「ヤマガラの森」&六兼屋

●参加資格
「ヤマガラの森」寄付者、植林ボランティア、山仕事をやってみたい方なら、誰でも。

内容:薪の切り出し&焼き芋

準備:暖かな服装で。山の天気は変わりやすいので、カッパやカサなど、雨よけを用意してください。軍手の用意はこちらにあります。天気がいいと、かなり日差しが強くなるので、日焼け止めを忘れずに。

●交通
◎クルマ:中央高速 須玉ICから10分
※クルマの場合、当日は特に帰り、渋滞が予想されます。スケジュールに余裕を持ってお出でください。所要時間や渋滞情報はこちらで。

◎電車:中央線日野春駅下車タクシー10分、2000円程度
  新宿から特急で甲府または韮崎まで。普通に乗り換えて日野春まで、2時間ほど。

◎中央高速バス:諏訪線 長坂高根BS下車
  5分歩いてショッピングセンター「きららシティ」からタクシー10分
  https://www.highwaybus.com/rsv/bin/rsv_ref.asp?mscssid=&ecd=
      
※タクシーの場合は、「六兼屋へ」といえば、わかることが多いようです。
   なぜか「地名」と思っている人もいるみたいです。
   
●所在地
    山梨県北杜市高根町
    ※申し込んでいただいた方に、所在地や地図をお送りします。

●その他の情報
前回の案内がこちらにあります、交通、宿泊関係などは、こちらを参考にしてください。

●申込方法
以下の内容でメールをお願いします。
3月26日(水)をめどに、返信をお願いします。
-------------------------------------
to:yamagara@presenttree.jp
sub:2008春の会参加
本文:
名前:
同行者:(氏名を全員分)
連絡先:(緊急用携帯電話と携帯のアドレス)
コメント:
-------------------------------------

★このあとも、順次季節ごとに開く予定です。日程は以下を予定しています。スケジュールに入れておいてくださいませ。

2008:GWの会    2008年 4月27日(日) 自然観察とBBQ
2008:初夏の会  2008年 6月15日(日) 草刈りと自然観察
2008:夏の会    2008年 8月10日(日) 草刈りと焼き芋
※内容は適宜変更になります。

|

« 3月初旬のようす | トップページ | 梅が咲きました!!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月30日(日)春の会 開催:

« 3月初旬のようす | トップページ | 梅が咲きました!!! »