« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月10日 (月)

12月初旬の「ヤマガラの森」

Imgp3608Imgp3606Imgp3609今日、12月9日の「ヤマガラの森」は、こんな感じです。天候快晴、風がけっこう強めだったので、ちょっと寒かったけれど、日差しもあって気温も高め、まずまず気持ちがいい1日でした。風が強く吹くと、まだ木についている枯葉がどんどん舞い落ちてきて、さらさら音がしています。森に落ちた葉は、風でどんどん飛ばされていって、森の片隅なんかに吹き黙っていきます。南アルプスがくっきり見えて、山が近く見えるようになってきました。日没も早くなって、4時すぎには甲斐駒あたりに沈んでしまいますが、美しい夕焼けのあと、さめざめと輝くオリオンが上ってきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 3日 (月)

12月9日(日)「ヤマガラの森」冬の会←開催中止

★「冬の会」は、参加者少数のため、中止にします。また暖かくなったら遊びましょう。

以前からのお知らせ通り、冬の会を12月9日日曜日に行います。

今回のお楽しみは、「マシュマロを焦がして食べよう」というわけで、たき火をして焼き芋とかマシュマロ焼きとかして、暖まりましょう。

それと、ちょっとしたフリマもやりますので、paco家の出品も見て、ほしいものがあったら、山への小銭の寄付と引き替えにお持ちかえりください。参加の皆さんも不要品を持ってきていただければ、物々交換しましょう。といっても、今回は季節柄参加者が少ないかもしれません。来年、暖かな季節にフリマ付きのイベントもやろうと思います。

といいつつ、ちゃんと山仕事もしましょうね。葉がだいぶ落ちているので、「オチバンク」をつくろうと思っています。人数が少なければ、チェーンソーで雑木を切り出して、薪割りをしましょう。

4月に植林した「ヤマガラの森」ですが、順調に生育しています。まだまだ小さな子ばかりですが、もうほぼ葉が落ちて冬支度です。冬の山も気持ちいいので、「我が子」のようすを見に来てください。まだ寄付されていない方も歓迎です。山を見て、その気になったら、ぜひ寄付をお願いします。

●2007年12月9日(日)
  11:00~16:00ぐらい
  日没が早いので、早めにスタートします。
  雨天など、荒天が予想される場合は、中止となります。その場合は、前日、夜9時の時点で判断し、中止の場合は、申込いただいた方にメールでお知らせし、このサイトにも公表します。

●場所:「ヤマガラの森」&六兼屋

●参加資格
「ヤマガラの森」寄付者、植林ボランティア、山仕事をやってみたい方なら、誰でも。

内容:オチバンクづくり、&マシュマロを焦がして食べよう

準備:暖かな服装で。山の天気は変わりやすいので、カッパやカサなど、雨よけを用意してください。軍手の用意はこちらにあります。カマやシャベルなど、草刈りができるものがあれば、もってきてください。

●交通
◎クルマ:中央高速 須玉ICから10分
※クルマの場合、当日は特に帰り、渋滞が予想されます。18時に須玉ICに入ると、高井戸出口まで3時間、通常より1時間23分オーバーとなっています。スケジュールに余裕を持ってお出でください。http://www.hinavi.jp/
       
◎電車:中央線日野春駅下車タクシー10分、2000円程度
  新宿から特急で甲府または韮崎まで。普通に乗り換えて日野春まで、2時間ほど。

◎中央高速バス:諏訪線 長坂高根BS下車
  5分歩いてショッピングセンター「きららシティ」からタクシー10分
  https://www.highwaybus.com/rsv/bin/rsv_ref.asp?mscssid=&ecd=
      
※タクシーの場合は、「六兼屋へ」といえば、わかることが多いようです。
   なぜか「地名」と思っている人もいるみたいです。
   
●所在地
    山梨県北杜市高根町
    ※申し込んでいただいた方に、所在地や地図をお送りします。

●その他の情報
前回の案内がこちらにあります、交通、宿泊関係などは、こちらを参考にしてください。

●申込方法
以下の内容でメールをお願いします。
12月7日(金)をめどに、返信をお願いします。
-------------------------------------
to:yamagara@presenttree.jp
sub:2007秋の会参加
本文:
名前:
同行者:(氏名を全員分)
連絡先:(緊急用携帯電話と携帯のアドレス)
コメント:
-------------------------------------

★このあとも、順次季節ごとに開く予定です。日程は以下を予定しています。スケジュールに入れておいてくださいませ。

2008:早春の会  2008年 2月 3日(日) 薪割りと薪ストーブ
2008:春の会    2008年 3月30日(日) 野鳥観察とたき火
2008:GWの会    2008年 4月27日(日) 自然観察とBBQ
2008:初夏の会  2008年 6月15日(日) 草刈りと自然観察
2008:夏の会    2008年 8月10日(日) 草刈りと焼き芋
※内容は適宜変更になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »