苗の生長
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ヤマガラの森」は基本的に見学自由なので、遊びに来たい方は誰でもウェルカムですが、やはり管理人のpacoがいた方が楽しいと思います。この秋から来春の週末・祝日で、管理人がいる日をざっくりあげておきますので、見に来たいという方は、日程に当たりをつけてから、paco宛、ご連絡ください。以下の日程以外にも、行っている日はありますが、わりと確実な日を書いておきます。予定は急に変更になる場合がありますので、あしからず。
●2007年
10月→27+28日
11月→10+11日 & 24+25日
12月→8日+9日 & 22+23日 & 年末年始
●2008年
1月→5+6日 & 19+20日
2月→2+3日 & 16+17日
3月→1+2日 & 15+16日 & 29+30日
4月→12+13日 & 26+27日 & GoldenWeek
5月→17+18日 & 31+1日
6月→5/31+1日 & 14+15日 & 28+29日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヤマガラの森ではそろそろ夏も終わりに近づいて、秋の気配になってきました。といっても、まだ植えた木々は緑の葉で元気です。若木は、葉を落とすのが早いので、桜のような木の早い樹種から順に、何となく葉が落ちて、気がつくと枝になっていると思います。緑がみれるのも、あと少しかも。でも、葉が落ちても枯れたわけではありません、来年に向けて、ゆっくりとした準備を開始するのが、今の時期なんですよ。
そうそう、寄付をいただいた方向けに、ネームプレート時の写真を限定公開しました。今年の成長ぶりがみれると思います。寄付の方は、引き続き募集中です。今年の成長ぶりだと、こんな機種が元気がいいので、おすすめ。ケヤキ、カエデ、クルミ、コナラ、クリ、白梅、コブシ。来年春に花が咲くことを祈って、白梅やコブシはいかがですか?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント