2008年12月25日 (木)

MERRY CHRISTMAS!

どーも!ごぶさたいたしました!

たぶん、「もうラビラビはお菓子作りはやめたんだろう」とウワサされまくっていたと思います(笑)
実は事実そうなりかけてましたが、せっかくのクリスマスということで今年も作っちゃいました!


スポンジを焼き上げ、カットメロンを並べ、
P1110045

7分立て生クリームでナッぺをして…
(生クリームは、乳脂肪分47%を200cc、35%を100ccで。ナッペの技が見れるすばらしき動画はコチラ!リンク先の下の方に、動画へのリンクがあります。)

P1110049


できあがったのが、クリスマスの定番じゃぁ~ん

P1110069 

P1110082

フルーツショートケーキです


ひっさびっさに作ったケーキ…ドキドキだったけど、うんまーい
長く作ってなくても、カンが鈍ったりはしてなかったし、やっぱりお菓子作りは楽しいなって思えました。

前みたいな頻度では作れなくても、たまにはまた作ろうっと(*^-^)


ミナサマのクリスマスはいかがでしたか??

ラビラビ家は、毎年恒例パピィの手作りのローストチキンを食べ、ラビラビのケーキを食べ、プレゼント交換をして…と家族で過ごしました。

明日の朝は、サンタさん来てくれるかな…?
こっちもドキドキです☆

では、ミナサマも引き続き楽しいクリスマスを


~オマケ~

P1110065
パピィお手製、ダッチオーブンで作ったローストチキン♪
美味しかったァァ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月13日 (水)

スイーツピザ

今日は、友達のOさん宅で石釜ピザパーティ

えっ石釜ピザ

そうなんです

Oさんなかなかの山遊び上手なので、家の庭(標高1000m)に石釜を作っちゃったんですで、こないだ、石釜でピザ焼くんだけど来ないって言われて、飛んでったという次第(笑

ピザは定番マルガリータや、手作りモッツァレラをのせたピザ、お餅やオクラをのせたネバネバピザなど、いろいろ美味しく食べさせてもらったのですが、ラビラビ的にはこれを作ることが、メインイベントだったんです

これ、とは…



P1050045

 デザートピザ

最近は、おしゃれなピザ屋さんでたまに見かけるよね

今回これを作ってみました

材料は、リンゴ、バナナ、スーパーカップバニラ、スーパーカップチョコ、チョコシロップ、コーンフレーク、生クリームで

パイナップルを入れて、バナナも焼いたバージョン違いでもう一枚

P1050055



総勢6人でのピザパーティだったのですが、みんなに珍しい美味しいと、喜んで食べてもらえました
辛党&ワインを飲んでいたOさんはこのイレギュラーなピザについて行けなかったみたいで、一口も食べなかったけど……(笑

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年8月 3日 (日)

チョコバナナパフェ

チョコバナナパフェ

ずーっと探してたんだけど、やっと出会えました、パフェグラス
わりと小ぶりで、いかにもパフェグラスなパフェグラスを探したんだよね

Sany1711_2



せっかくなのでさっそくパフェ作り

材料は、

バナナ、グレープフルーツ、ブラックベリー、ブルーベリー
生クリーム、バニラアイス「爽」、パイナップルアイス「爽」
コーヒーゼリー、コーンフレーク、チョコレートシロップ

に決定

そして……


Sany1693

じゃじゃーん

念願のおうちパフェ、超おいしかった
マミィは、「量がちょうどいい」って言ってたけど、ラビラビは足りないから今度はもっと盛りまくるぞぉ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年8月 2日 (土)

ジャスミンシフォンケーキ

ひさびさに作りました、シフォンケーキ

今日はこんなモノを使って……

Sany1674

「ジャスミンシフォンケーキ」

Sany1668

背が低いのは、膨らんでないワケじゃなくて、卵が3個しかなかったから、14cm型用の分量を17cm型で作ったからなんだ

できあがってから、卵がまだあったことに気づいたんだけど……
だって、いつもと違うところにあったんだもん

まぁふわふわ美味しいからいいや


シフォンは、ちゃんとケーキだけどバターを使わないので、このご時世、とってもやさしいお菓子だよね

それにしても相変わらずスーパーにはバターがない……

しかも、タカナシの生クリームが、前は47(青)と35(黄)があったのに、この3日くらい35しか置いてないんだよね
47用の棚は空いてるんだけど、商品がないの
47の方が好きなのに

なんでかな~ただの品切れならいいけど……バターひでりと関係があったら泣けるなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月31日 (木)

新ブログ告知です☆

おひさです


前々から言っていた猫うさぎブログ、昨日やっと作れました

これからは、ここはお菓子を作った時だけの更新になると思います

チェリーとメロンのことは新しいブログで書きます

あ、新しいブログではブログ村ランキングに参加してます
読んだらぽちってね

では、よかったら遊びに来てください


うさ姉ねこ妹(うさあねねこいも)




お知らせまででした~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月16日 (水)

みかんゼリー

お久しぶりです~

忙しさにかまけて更新してない&だいたいお菓子も作ってないって感じでしたーすいませんっ

きょうは、もっと気のきいたものを作ろうかとも思ってたけど、暑くって暑くって、手抜きなみかんゼリー

Sany1610


ミカンジュースをアガーで固めただけです

すいませーん

こんどはもっとネタになるものつくります待っててねー

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月 2日 (水)

ラズベリーロールケーキ

さてさて、昨日の話は聞かなかった事にして、今日はばっちりお菓子のハナシです(笑)

ちょうどこの梅雨時は、我が家(山梨)の庭でベリー類がたくさんとれる時期です

うちに植わっているのは、ラズベリー(フランボワーズ)、ブラックベリー、マルベリー(桑の実)、ブラックベリーの種類
ブルーベリーさんは、なかなか我が家の土には合わず、最近やっと調子が良くなってきたという感じなので、ブルーベリー以外のベリーたちがたくさんの実をつけてくれます

マルベリー、ブラックベリーも、なかなか美味しいんですが、どうも野性味が強く、あんまりお菓子作りには向かないかなって感じです
具体的にいうと、酵素?かなんかのせいでゼラチンが固まらなくなる、熱を加えると色がグレーっぽく汚い色になる、デコレーションするとうぶ毛が気になる………などことがあって、なかなか扱いにくかったりします

なので、やっぱりお菓子ならラズベリー
ということで、ラズベリーのロールケーキを……

Sany1548

フレッシュラズベリーと、ラズベリークリームをスフレ生地でまきまきしました

ピンク色で、かわいいラブリィなロールになりましたよー
実はスポンジところどころ割れてるけど、ラップまきまき技で、カモフラージュしてます

ラズベリークリームのレシピは、下に載せますね

今回の反省は、スフレ生地はアルミホイルにくっつくってこと
適当な型がなくて、アルミホイルで作った型に流したら、焼き上がってから生地が型からはがれなくて大変でした
お気をつけあれ

~ラズベリークリームレシピ~

冷凍ラズベリー 約100g    水 約90g    砂糖 約50g   生クリーム 200g   砂糖B 大さじ1

●まずラズベリーソースを作る。ラズベリー、水、砂糖を鍋に入れて、煮る。
●かるく火が通ったら、別のボウルに裏ごし器をのせて、裏ごしする。大変なので、少しずつ入れてがんばるコト!最後に実を押しつけて、果肉を絞り出すとどろりとしておいしいソースになる。
●裏ごし果肉の濃度をみる。好みに合わせて、ちょうど良ければ完成、ゆるすぎればもう一度鍋にもどして煮詰める。
●ソースが完成したら、冷ます。お好みで小さじ1程度のリキュールを加えてもいい。
●ソースがさめたら、生クリームと砂糖Bとラズベリーソースを大さじ2、ボウルに入れて泡立てる。
●好みの堅さに泡立てたら、完成!!!

ラズベリーソースは、大さじ2しか使わないので、ソースは半量で作ってもいいかも。でも、お皿に飾り付けたり、ジャムとしてヨーグルトに入れたりできるから、多く作るのもオススメ!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年6月30日 (月)

シリアス風で、シリアスじゃないお知らせ

ひさしぶりです~(ノ>д<)ノ

すみません……ぁぇて言い訳はしなぃです
言い訳がなぃので(笑)

ゆぅぃつあるとすれば………


昔からこのブログを見てくれてる人はわかると思うけど、最近、前ほどはSweetsを作ってないんだよね

まぁ何てぃうか、ちょっと限界を感じてぃるようなところもあって……

「お菓子作りってこんなに時間も労力もかかるのに、買ったケーキの方が美味しいではなぃかっ」ってとこに、問題があるんだけど(笑)

今もお菓子作り好きだし、お菓子作りはずっと続けていこうって思ってるよ
これからも、ちょこちょこ作ってくつもりだし

でも、前みたく、毎日のように作ったり、ブログを更新するほどでもなぃな~という感じ。

別に「お菓子作りやめます宣言」してるワケぢゃないよ

でも、やはり前ほど頻繁な更新は無理かな?と思うので、今、「チェリーとメロンのブログ」を新しく開設しようかな~と本気でたくらんでるんだァ

そのトキはまたお知らせするね

ちなみに、その新しいブログを開設しても、このブログは残すし、お菓子を作ったトキだけはこっちも更新するつもりだからね

まぁまとめると、 「これからは前より更新頻度が落ちるかも」 ってことだけかな

それだけだからー

「ラビラビはどーしたんか」とか心配しなくていいからねぇ
今は深刻なバター不足で、思いっきりバター使えないしねそれも理由のひとつなんだワ


ちょっとシリアスっぽいけど、気にしなーい気にしなーい

あしたは、こないだ作ったロールケーキのこと、更新するからねよろしくっ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月22日 (日)

チェリーだよー☆

これからは、なんだか猫とうさぎの写真を多くUPする事になりそうなので、新たに「☆cherry and melon」というカテゴリーを追加しました

では写真をどーぞ

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月20日 (金)

父の日♪

そーいえば、先日は父の日だったね

ラビラビんちは、父の日当日お客さん来てて、バタバタしてたから次の日にしたよん

今年の父の日ケーキはこちら

Sany1284

パピィはレモン味のケーキが大好きだから、レモンムース、レモンパウンドケーキ、レモンコンポートを一皿に

レモンムース以外は、本人的にはうまくいったつもり

ムースは初めてのレシピで、しかもムースなのに薄力粉使うヘンなレシピだったから、もとからちょっと不安だったんだよね
やっぱなんかちょっとイマイチだった……ふわふわさに欠けるっていうか……
ってか心配なら父の日なんかに作るなっつーの

パウンドとコンポートはうまくいったよ
コンポートメチャ酸っぱかったけど、これは砂糖足して煮直せばすむことだし(笑)

プレゼントはふわふわヒツジのストラップ

Sany1342

なんでヒツジかって

パピィはラビラビをダンススタジオへ送り迎えしてくれたりして、すごいイイ人なんだ
で、それが転じて、

パピィ=送り迎えしてくれる=執事=シツジ=ヒツジ

てなって、今ではヒツジはパピィの「イメージカラー」ならぬ「イメージ動物」だよ(笑


んまそんなわけで、「これからもヒツジ(執事)してね」みたいな感じでヒツジストラップのプレゼントしたってわけ

      パピィ、本当にいつもありがとう

| | コメント (4) | トラックバック (0)

«うさぎのお洋服販売☆