「ゆとり」見直しに賛成多数、だが・・
ゆとり教育についての世論調査。
「ゆとり見直し」「総合学習から普通教科へ」といいながら「活きる力」を求めているという結果をどう見るか?
総合学習のコンセプトは賛成だけれど、実現できていないじゃないかという意見と、だったらふつうの教科をちゃんとやれという先祖返りと、でもふつうの教科だけじゃ不安、といういろんな思いが交錯していてい、単に昔に戻ればいいと入っていないような。
間違いなくいえるのは、文科省の総合学習の進め方に無理があった、ということで、教師の裁量に任せきりにしたのは、いくら何でも過信しすぎ。本当は「総合学習の趣旨が生きるようにちゃんとやりつつ、全体にもっとしっかり勉強させよ」という意味か?
しかし、週休2日に反対するというのは、よくわからんなあ。大人は土日休んでいるのに、なぜ子どもは勉強させるんだろう? 土曜日、子どもとつきあえないから、学校いててくれという意味じゃないのか? それってヘン。
asahi.comより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゆとり教育を見直すことに賛成の人が78%にのぼることが、朝日新聞社が12、13の両日実施した全国世論調査(電話)で明らかになった。土曜日を休みにした学校週5日制には、62%が反対。「ゆとり」の象徴的存在である「総合的な学習の時間」(総合的学習)を減らして主要教科を増やすことにも、51%の人が賛成している。一方で、ゆとり教育の目的だった「生きる力」を育てる役割を学校に「期待する」と答えた人が66%おり、その理念は否定しないという姿勢もうかがえる。
昨年末に公表された国際学力調査などの結果では、日本の子どもの学力低下傾向が示された。今回の調査でも、79%が「学力は下がっている」と認識。そのうち約6割は「主に学校教育に原因がある」とみている。
ゆとり教育の柱の一つである学校週5日制への賛成は27%止まり。とりわけ女性の賛成は21%しかなく、男性よりも否定的な見方が強かった。
総合的学習を削って国語、算数など主要教科の時間を増やすことをめぐっては、賛成51%が反対33%を上回った。ゆとり教育見直しに賛成の人では、賛成が6割近くに達している。
中山文部科学相は先月、中央教育審議会にゆとり教育を軸にした学習指導要領の見直しを求めたが、調査では見直し賛成が78%、反対が11%と賛成派が多数を占めた。とりわけ、20~40代では賛成が8割台に達する。
一方で、ゆとり教育の見直しに賛成する人の中でも学校教育に「生きる力」を育てる役割を「期待する」と答えた人が、66%もいた。総合的学習を削って主要教科を増やすことに賛成の人でも、64%にのぼった。
「for children」カテゴリの記事
- フランスでも国家の必修に議論(2005.08.31)
- 不登校児のメールやファクスでの自宅学習、出席扱いへ(2005.06.29)
- 「性差解消教育、はびこっている」と堂々と述べる異常(2005.06.06)
- 中山文科相、ゆとり教育を謝罪、だって(2005.04.22)
- 幼い子をもつ母、都市部ほど就業難しい(2005.03.29)
The comments to this entry are closed.
Comments