on 20040414-15
イラクの人質、3人解放。本当にほっとする。
よいこと、悪いことの境界線が、どんどんあいまいになっているのを感じる。
鷺沢萌さん、逝去。自殺だとか。読んだことはなかったのだけれど、何度も本を手にとったことがあり、年齢も近い、というほどではないけれど、気分的に同世代感があるし、なんだかがっくし。
ぽっぽが通い出したNOAの、新しいダンスの先生は、なかなかいい感じ。パパイヤ鈴木みたいな雰囲気。「ヒップホップはストリートダンスだから、いっしょに踊っていても、同じカッコをする必要はない、自分の体に合わせて、手の出し加減、足の動かし方、みんな違っていい。違うことを気にするより、思い切り自分のダンスを踊れ」と。ダンスがうまい人というのはとても貴重な存在で、その中でダンスについて語れる人はもっと貴重。どんな分野にも深いものというのはある。
北海道の道東地方限定の雑誌「East Side」にいつも寄稿している原稿を執筆。北海道のネタにうまく関連づけるのは意外に難しい。
2か月ぶりにカットに。いつも頼んでいるオノくんは、4月から店長になったんだって。新人に近い頃からカットしてもらっていたから、なんだか、感慨無量。まだ30そこそこなんだけれど。カットの技術はほどほど、すばらしいと言うほどではないものの、人柄がいいのと、人をほめるのがうまい。気分がよくなれるので、飽きずに行っているという感じ。
「from 東京」カテゴリの記事
- 梅が咲いてます(2005.01.27)
- え~いろいろあって(2005.01.24)
- ブログ、「引っ越します(2005.01.23)
- on 20050115 @東京(2005.01.16)
- on 20050114 @東京(2005.01.16)
The comments to this entry are closed.
Comments