ベルガモットの実、エゴノキの実
ベルガモットの花が終わって、実、というかタネができています。このタネがアールグレイの香りになるらしいのですが、試したことはありません。
★と書いたのですが、あとでよく調べてみたら、アールグレイの香りがつくベルガモットは、みかん科のまったく別の木の実であることが判明。うちのベルガモットは、本名をモナルダといって、本家のベルガモットに「香りが似ている」からだそうです。実際、花の時期の香りは似ているのですが、実になると香りがしないので、変だな~と思っていたのでした。makikoさん、ご指摘ありがとうございました。期待に応えられなくてすいません。
SIGMA DG EX 50mm F2.8 MACRO。右はエゴノキの実。6月頃、白い可憐な花を咲かせていたのですが、実もかわいい。SMC PENTAX FA77mm F1.8 Limited。
The comments to this entry are closed.
Comments