サイレントギターをゲット
左の写真は、2台のギターです。アハハ。ギターらしいのが、エレアコ、輪郭線だけしかないのが、サイレントギター。どちらも、偶然ARIA製。偶然というか、リーズナブルなお値段で買おうとすると、このブランドということなんだな。右のサイレントの方は、ヘッドホンか、アンプにつないで音を出します。そのままだと、共鳴箱がないので、シャラシャラ弦をはじく音だけ。東京のアパートは木造なので、隣家に迷惑にならないように、サイレントを買い足しました。ペグ(調節ネジ)の位置がおもしろい。フレームが外れるので、コンパクトで軽いのですね。最近はめったに見なくなった9Vの006P角電池を使うのですが、あっという間になくなっちゃうのが欠点。ACアダプタを買いました。音は、そうねえ、ちゃんとアコギの音はしますが、豊かな響き、とは行きません。アコギともエレキとも別の楽器ですね。でも、この無機質な音もけっこう好きだったりする。モーリスのアコギとか、響きが美しいけど、ニュアンスありすぎ、という気もするのだよね。夜中まで好き放題音が出せるのも、いなか暮らしのいいところ。
The comments to this entry are closed.
Comments